[Back to Top Page]

【参考】現在までに発売されたカリンニコフ:交響曲第1番のCDのリスト

 

これだけの名曲であり、下記のNAXOS盤がバカ売れしているのにかかわらず

録音やCDがとても少ないのがまったく不思議です。ここでは現在までに発売

されたCDについてまとめました。他にもありましたらぜひ御教示ください。

●2000/2/6現在、入手しやすい順に記載しております。

(1)クチャル/ウクライナ国立響 (NAXOS/8.553417)

     1番と2番のカップリング。輸入CD店ではどこでも手に入り、価格は1000円以下、
     演奏も悪くなく、ベストセラーにならないわけないCD。事実、全世界的に
     超ベストセラーとなっている。お試し用に最適。

(2)ヤルヴィ/スコティッシュ・ナショナル管 (CHANDOS)

     この曲のブームのキッカケとなったCD。現在入手しうるCDの中で最良の演奏。
     現在は2番もカップリングされてお求めやすくなっています。

(3)フリードマン/ロシア・フィル (ARTE NOVA)

     1番のみ。NAXOSと同じく1000円以下で購入できるはずだが、演奏の方は、
     全体的に間延びしたテンポで、あまり評判はよろしくない。
     (終楽章に11分以上かけている。スヴェトラは7:54、ヤルヴィでも8:29である)

(4)ゴロヴァノフ/ボリショイ歌劇場管弦楽団 (boheme/CDBMR GOLO2)

     ついに発売となった怪物ゴロヴァノフのカリ1。彼らしい古風でロマンティックな
    演奏ではあるが、録音の状態が悪く、オケがいつものモスクワ放送響でないためか
     ブラスが良く聞こえず、ゴロヴァノフの魅力全開というまでにはいかない演奏。

(5)フェルドマン/カリニングラード・ケーヒニスベルク国立交響楽団 (DANTES EDITION)

     96年11月の録音。オケは室内編成にて組まれているとのことで、聴かれた方によると、
     響きはそれに相応しく淡白な感じ、落ち着いた雰囲気といえなくもないが、クチャルや
     ヤルヴィに比べると今一歩といったところだそうです。

(6)ドゥダロワ/ロシア交響楽団 (OLYMPIA/MELODIYA/OCD511)

     1、2番カップリング。ロシアの女流指揮者による指揮。バークシャーレコードの
     通販で手に入る。演奏はいまいちらしい。

(7)シェルヘン/チェコ・フィル (TAHRA/THA185-189)

     51年録音。5枚組のうちの1枚。チェコpoを振っている第2楽章の映像があるが、
     それと同一の音源と思われる。大きなCD店にはまだあるかもしれないとのこと。

(8)アーベントロート/バイエルン放送響(たぶん) (TAHRA/THA141-142)

     1番のみ。アーベントロート臭がなくドイツ風のなかなか良い演奏。

(9)トスカニーニ/NBC響 (RELIEF)(国内盤:クラウン:CRCB10011)

     1番のみ。43年の録音。日本クラウンからかつて<トスカニーニ・ロシア音楽を
     振る2>というタイトルで国内盤として発売されたが、現在は当然廃盤。

(10)スヴェトラーノフ/ソビエト国立交響楽団 (MELODIYA/SUCD10-00171)

     1番のみ。ロマンティシズム、メロディー、ダイナミズム、スピード、コントラスト
     などすべてにおいて、他のCDと次元が異なる超絶名演。まさにこれである。
 

※(1)〜(3)は入手容易、(4)〜(6)は入手難、(7)〜(10)はまず入手不可能。

  いずれも国内盤仕様のものはないという信じられない状況です。